2013年12月27日

3DSについて・・・。

クリスマスプレゼントの記事で、お子さんに3DS を買いました、みたいなものが、あちこちで見られました。
気になったので、少し。

皆さん、3DSでどんなことができるか、ご存知でしょうか?
私達というか、多くの大人の認識をはるかに越えている機能が備わっています。
そもそも、インターネットができることを知らない方も少なくありません。

メリ研では、子どもがやっている、もしくはやりたくなることを自分達もやってみよう!で、頑張っています、たいへんですが。
子どもが感じていることを理解するために、いや、理解はできないかもしれませんが、自分で体験することにより、正しい理解や想像力が得られると考えています。

私達大人は、今までの経験から『多分、こんな感じだろう』と考えがちですが、『知ってるつもり』という大人の勝手な想像は間違った判断に繋がる可能性があり、危険な感じがしてなりません。

自分でゲームしないまでも、ぜひ取説もしくはカタログはしっかり読んで、実際に触ってみて欲しいと思います。
大人の手を経ずにお子さんに丸ごと渡すのはたいへん心配です。

3DS等のゲーム機やiPodtouch等の音楽プレイヤーは、ネット接続できる道具ですが、スマホやケータイのような契約行為がないので、販売店等にフィルタリングについての説明や支援は望めないのが現状です。

先ずはご自身で取説を読み、必要な情報を得て、設定を確認してみたら良いのでは?
とりあえず、ネット接続はペアレンタルコントロール(接続制限)をおすすめします 。


同じカテゴリー(思い・考え・感じる)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3DSについて・・・。
    コメント(0)