2012年07月26日
文科省委託モデル事業、第1回連絡会議を開催

既にメリ研ブログでもご報告をしている情報モラル講座の他に、連絡会議を開催しています。
連絡会議とは、本事業においてメリ研と連携しながらご協力ご支援いただくメンバーの方にお集まりいただき、事業の進捗状況のご報告や情報交換する場です。
さまざまな事務作業や連絡調整に手間取りながらも、何とか1回目の連絡会議を開催いたしました。
参加者は、ピットクルー株式会社インターネット利用者行動研究室のTさん、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構事務局のYさん、浜松地区少年サポートセンターのOさん、浜松市少年育成センターのH先生、メリ研からはSさんとKさんと長澤が出席しました。
浜松市P連のS会長、浜松市教委指導課のT先生、浜松市教育センターのS先生は、残念ながら欠席でした。
まず最初に、長澤から本事業の事業化するに至った経緯をお話ししました。
続いて、各委員の自己紹介、それぞれの活動と現状、連絡会議への思いについてなどをお話し頂きました。
議事としては、本事業の企画・概要についてや具体的な内容、『情報モラル講座』などの進捗状況をご報告しました。
その他、新しい情報や異なった視点からのご提案などもあり、非常に有意義な議論になった会議でした。
今後も、さらに連携して事業を進めていけるよう、皆さまのご協力をお願いし、終了しました。
次回の開催は9月を予定しています。
Posted by コーシ at 23:16│Comments(0)
│調査・研究