2012年03月05日

変わる課題・変わらない課題(「月刊ファミリス」連載終了)

「月刊ファミリス」への1年間の連載『子育て中のお父さん・お母さんのためのケータイ&インターネット安心講座』を、無事に終了することができました。
思い起こせば?昨年の初め、浜松市から委託された緊急雇用事業であっぷあっぷしていたころにお話しを頂き、身の程知らずにもお引き受けした連載です。

保護者向けの講座や小学生のための情報モラル講座でお話している内容を中心に、その時その時のトピックなども織り交ぜながら、下記のタイトルで10回にわたり書かせていただきました。
①インターネットは、相手だけでなく、世界とつながっている
②デマをまき散らさない
③差別されない平等な世界の裏には・・・
④有害情報はフィルタリング+αで防ぐ
⑤ゲーム機はインターネットにつながっている
⑥チェーンメールは絶対に転送しない!
⑦ゲームにはまってトラブルに!
⑧インターネットは「あって当たり前」の子どもたち
⑨スマートフォンは新しい道具、ケータイとは違います
⑩インターネットに振り回されないために

連載の中でも書かせていただいたように、この業界では様々な課題が生まれ、変化し、消滅し、また生まれ・・・を繰り返しています。
1~2年経過すると、この連載で書いたことも「ふるーい」ことになってしまうと思います。
新しいシステムやサービスと、それに伴う課題や解決法などを常にアップデートしていくことは非常に困難ですが、それができなければ、メリ研が行っている講座や相談などの活動は成立しません。
とは言うものの、新しいことばかりに目を奪われていると、自分たちの置かれている状況やあるべき姿が見えにくくなってしまう危険もあります。
講座の中でも、皆さんと共に考えた結果は「もっと子どもと話をしようと思う」とか「私も少し勉強しなければいけないと思った」など、今だけなく昔からずっと、また私たちだけでなく多くの親たちが考え実行してきたこと、なんら変わらないことです。

変わることと変わらないことをしっかり見極めて、「客観的にかつ感覚的に」を両立させながら、活動を進めていきたいと考えています。  

Posted by コーシ at 17:09Comments(2)お知らせ

2012年03月04日

浜松地域人づくり大学市民活動実践講座 第3回実習体験

浜松地域人づくり大学市民活動実践講座「みんなで考えよう『子どもとインターネット』の今と未来」の第3回を開催しました。
最終回となる今回の内容は、ネットパトロールと講座の体験・実習でした。

講座へ参加された皆さんは、1回目の全国会議への参加2回目の市民フォーラムでの研修を経て、様々な状況やそれに伴う課題などを学んできました。
今回はそれらを振り返りながら、メリ研が行なっている「講座」と「ネットパトロール」を体験・実習しました。  

2012年03月03日

「子どもネット研」サイトに掲載されました

先日開催した「市民フォーラムみんなで考えよう『子どもとインターネット』」の実施レポートが「子どもネット研(子どもたちのインターネット利用について考える研究会)」のサイトに掲載されました。  

Posted by コーシ at 12:54Comments(0)お知らせ